来院動機
5年前に脊柱管狭窄症を発症しそこから慢性的な腰痛に悩まされており、骨格のほうから根本的に改善しようと思った際に、チラシを見て来院。
カウンセリング内容
痛みの出たきっかけ
友人の引っ越しの手伝いで、重いものを運んだ際に、肩を更に痛めた。
どのようなときに痛みが出るか
背中を伸ばすと腰に痛みと背中に疲労感がある。また、デスクワークで1日中座っていると痛みが出てくる。
身体所見と治療、経過
初回施術
問診と姿勢の写真を確認し、骨盤がずれているを理解していただき、骨盤矯正をして、テーピング処置を行った。
二回目施術(二日後)
まだ背中の疲労感やつっぱる感じが残るが、腰の痛みはだいぶ軽減した。インナーマッスルの筋力の低下も予想されたので、当院にあるEMSという機械を使い、インナーマッスルの測定と増強を行った。
三回目施術(初回から七日後)
前回に行ったEMSのお陰で歩きやすくなったとのこと。ただし、触診すると、全体的な強張りは残るので、鍼灸治療を取り入れ、筋肉の緊張を取り除くことにも注力した。
10回目施術
鍼灸治療によって、体が軽くなり、腰の痛みも肩こりも気にならない程になった。
これからも持続できるよう、EMSも鍼灸治療も継続することになった。
患者様のコメント
デスクワークが多いので肩こりと腰痛のほか、膝の痛みもあり、満身創痍気味でした。
最低週に一回通い、鍼治療も継続することにより徐々に良くなっております。4・5回は受けないと実感がわかないです。
まさに痒い(痛い)ところに手が届くといったところです。継続して治療するのが一番だと思います。
担当者のコメント
デスクワークによる腰の痛みがなくなったことが何よりうれしかったです!正しい習慣と体操を心掛けて、痛みが再発しないように頑張りましょう。
これからも週に1回の治療、宜しくお願い致します!
お電話ありがとうございます、
KOKUA鍼灸整骨院 浦和院でございます。